048-265-6970 川口市芝高木1-16-48


© SAGAWA KOUMUTEN CO.,LTD All Rights Reserved.

社員旅行

5月の20日~24日まで

社員旅行でタイに行ってきました。

 

20日、仕事を終え、24時の飛行機に乗って行ったのです。

出発する前にデモやらなんやらで少し心配でしたが、そんなこともなく

のんびりした旅行をすることができました。

 

~初日~

空港に着いたのは、現地時間の5時ころ…

011

今回は、細かい班分けがあり、いつもあまり行動を一緒にしないメンバーが組み合わさるように

セッティングされておりました。

たまたま、別の人の日程の都合で20日出発の組みに変更になったので

行動を共にすることになった伊藤君をまず一枚。というより勝手に入ってきました。

 

早朝の高速は空いていることもあり、快適です。朝日が綺麗でした。

013

 

そのまま、パタヤへ。

エスケーグループ会長のコンドミニアムへ招待していただきました!

パタヤビーチ・・・昔はねるのトビラというお笑い番組でやっていた

「ハイハイハイハイ、ハイ100エーン」というコントを思い出しました。(関係ないですが)

016

南国!外観からもう凄そうなのが伺えます。

033

こちらはプライベートプールです。

向かいに見える建物を設計したい!と、視点がちょっと違う自分がいました。

仕事のことを忘れて・・・とはいかないようです。

常に情報収集です。

020

部屋に上がらせていただき・・・

「えっ・・・」 言葉を飲み込むほどのこの絶景。

天気もよかったのでパノラマ撮影してしまいました。

022

こんな絶景が広がっておりました。

仕事のことは吹っ飛びました笑

 

会長プレゼンツの今回の旅行は、

「昼食と晩食を皆で手作りする。」というものでした。

出発前から、各班ではこのルールに不安がっていましたね笑

前乗り班も居た為、前日のことなどの情報を収集しながら

昼は買い出しへ。

私の班は、昼・夜となんとか調理をし、ギリギリ合格点をいただきました。(そう思い込んでます!笑)

見た目のこともありますし、正直自信がないので写真は割愛させていただきます!笑

心身ともに癒され、新しい試みに終始ワクワクした1日でした。

 

パタヤ→バンコクへ

こちらで、弊社社長と前日組と合流です。

バンコクは昼過ぎに到着したので、合流時間まで多少余裕がありましたので

こちらでもマッサージへ。揉み返しが辛いです。

パタヤと違い、バンコクは少しだけ蒸したような暑さでした。

でも暑いのは暑い!!

夕方、前日組と合流し最近できたというショッピングモールへ。

フリーで乗れる船に乗り、川を移動します。

042

046

着いたのがこちら。

日本の赤レンガ倉庫みたいな雰囲気でした。

ザ・デートスポット!という感じの場所でしたね。

夕食はここで食べることに。

052

この時です。

なにやらバンコクがマズイという情報を得たのは。

船の代わりに今度はタイ名物のトゥクトゥクです。

067

これが、疾走感とスリル感がたまらない乗り物ですね!

バンコクのホテルへ戻ると、22時以降の外出はやめたほうがいいという情報が。

恐ろしいです。ほんと。ムリはしないこと。命が惜しいですから・・・

 

そんなこんなで、3日目はお土産やら、

昼寝やら静かに暮らし、早いもんで帰りの空港です。

(ネタがないくらいゆっくり生活しました笑)

 

タイ空港の建築はいつ見ても感動します。

外観もですが、内観もなんとも表せない奇抜なデザインです。

058

 

こういう異国の建物を見るだけでも、世界の広さを痛感します。

「あぁ~、俺って小さいんだなぁ」と。

061

窓際に運よく座れましたので、タイに

じゃあねバイバイしました。笑

 

前回、建築士試験の為に旅行キャンセルした私としては久しぶりに皆さんと旅行ができたわけで、

頑張った甲斐があったなと思いました。

会長とはそんなに深い話ができたわけではないですが、

一緒に行動させていただいて、考え方、世界観の広さに触れて

とても有意義に過ごせた旅行でした。

 

大手企業ではほぼ成し得ない、会長や社長と行動を共にできるというのは、すごく有難いことですね!!

まだ、向こうで生活している班もいますが、何事もなければいいなと。

 

文化の違いにも触れ、心もリフレッシュし

大満足の旅行を過ごせました。

 

設計課 稲葉

 

 

狭山市N様邸地鎮祭

 

こんにちは!お久しぶりです、大塚です♪

 

昨日は、狭山市N様邸の地鎮祭が、執り行われました。

 

生憎だった天気も午後は、丁度いいタイミングで晴れ上がり、

とてもいいお天気の中…新たな家づくりのスタートです!!

 

ちなみに…地鎮祭は、工事に先立ち、その土地を清め、

工事中の安全・建築物の平穏無事と繁栄を祈る儀式です。

 

いよいよ着工。

微力ながら私も、お力添えが出来ればと思っております!!

 

 

DSC03354

 

 

N様、撮影・HP掲載のご協力等、ありがとうございました。

監督の上野さん・N様、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

 

 

ではでは…~♪

 

設計課 大塚

 

愛をこめて花束を…

おつかれ様です!宮澤です。

 

5月11日は母の日でしたね。

みなさんはどのようなプレゼントを贈りましたか?

 

私は母の好きなかすみ草をプレゼントしました。

IMG_1766

3本のかすみ草をブーケにして頂いたので、かなりのボリュームです。

 

お花屋さんには女性よりも男性のお客さんが多く

次々と花束を買って行かれました。

 

男性が女性にお花をプレゼントするのって素敵ですね。

たとえ一輪でのうれしいものです。

 

また来年も母の喜ぶ顔を思い浮かべながら

プレゼントを選ぼうと思いました!

 

では、今週もほどよい笑顔で頑張ります~

 

設計課 宮澤

panasonic建材説明会

先日、本社にて

panasonic建材の新商品説明会を行っていただきました。

 

現在、「リビエ」「リビエ・リアロ」という商品を弊社では標準としております。

(標準と言っても、予算の関係や、質感、色合い等お客様の希望に添えるように

仕様を変更できるようにも各メーカー建材も扱っております。)

 

そこで今回、新商品として「リビエ・リアロ」の後継版として

「veritis(ベリティス)」

が発売となるとのこと。

詳しくは、上記リンク先よりveritisサイトをご覧ください。

 

新商品の説明としては、施工性を高めるための工夫が詰まっていました。

印象に残っているのは、

床材を張った際に出る、数mmの隙間に対処する処理でした。

KFCT1A326_P650_651

(※veritisカタログ P650、P651参照)

 

実際にお施主様には

「?????」

って感じな方もいるかもしれません。これが何?みたいな。

 

今までの施工方法としてクレームが多かったのが

「床の隙間が気になる」というものだったそうです。

 

雄実(オサネ)側へのくぎ施工であったものが、

今回、雌実(メサネ)側へのくぎ施工に変更したことで、隙間が目立ちにくくなる。

ということでした。

 

もうひとつだけ。

床材です。

前回の「リビエ・リアロ」から

床材の質感とデザインが無垢材でも使用しているようなデザインになっています。

これは実際に触ってみるとよく分かるのですが、

質感が心地いい。

 

無垢材だと、床材の浮きがありました。

(木は乾燥収縮するため、反りや曲げが起こりやすいです)

その為、手入れがめんどくさいという意見を聞いたことがあります。

もうこの辺の知識はネットでも簡単に調べられる為、ご存じの方もいらっしゃいますでしょう。

 

でもそれでもやはり無垢材は居心地のいいものです。

 

田舎の縁側。あそこに座ってアイスを頬張り「あついー」と言った

そんな小さい記憶が思い出される程、そこには無垢の床材があったのです。

私はその記憶だけでも居心地がいいので、かなりの確率で無垢材を勧めます。

(ごめんなさい、勝手に勧めます。)

 

それを技術の進歩で本物に近いデザインと質感を表現できる。

時代の進化は本当に凄いです。

少し値が張り、手入れの手間がかかる無垢材より

無垢材より安価で、インテリアの表情を表現できるこの床材であれば

家づくりもきっと楽しんでできる筈ですね!!

興味ある方は是非ショールームへ足を運んでみてください!!

 

その他にもユニットバス・キッチンも商品変更があるそうです。

(文字数が多くなりますので今回は割愛)

 

消費税増税の中、技術の進歩で他社との差別を図る。

こんな時代だからこそ勝負ができる。かっこいいですね。

 

お金にシビアなこの時代だからこそ金額勝負に出ると

やはり有名なハウスメーカーには負けてしまうかもしれません。

 

でも住宅って勝ち負けじゃないですよね。

何がライフスタイルで必要なのか。

4LDKで全部6帖の洋室って、それほど必要なのか。

私それはずっと思ってます。

人それぞれのライフスタイルに合った設計と、仕様のご提案がしたいと思っています。

 

時代は変わっていくんです。

私たちも常に学んで、変わっていかなければ。

そんな風に思っています。

 

そして、うちの若い監督連中にも

「現場だけでなく、もっと机上の勉強もしてほしい」

というメッセージを込めて締めたいと思います(笑)

 

商品や設計に関することをまた書きたいと思います♪

設計課 稲葉

 

G・W

こんにちは!

GWはどう過ごされたでしょうか? 私はというと、飲んで・食べて・遊んで・笑って という生活を送っておりました。

福島に行ってきたのですが、 おすすめということで伺った

天ぷら「佐久間」 さんへ

064

山を切り拓いて住宅地にしてあるような場所にひっそりと営んでいたのですが さすが人気店。

お昼頃に着いたのですが、ウェイティングが15組程。。

福島の郡山ではかなり有名で、私のように県外からも訪れる方がいるとかいないとか。。

待ち時間が1時間ほどと予想して近所を散歩していたら やはり職業病って出るのですね~ 近所にデザインのよい住宅がたくさん!

066

今、私がやりたいシンプルモダンでした。 オシャレです!

そして、デザインのよい家具屋もあったので、ついでに寄ってみることに。

E-comfort showroom KORIYAMA

有名デザイナーの家具(ジェネリック家具)を取り扱っているショールームでした。

ジェネリック家具とは←リンク参照。

そしてこんなかっこよく写真を撮ってもらったのでした。  笑

099

姿勢が悪いです。ごめんなさい。かなーーーりリラックスしています。笑

設計をする中で、やはり家具をもっと見ておくべきだということも痛感させられました。

インテリアのイメージがぐっと浮かび上がってきました!

仕事がしたい!という気持ちになりましたね!!

 

 

そして待ちに待った天ぷら!

丁度、カウンターの席が空いたので通してもらい

ランチコースを注文。

068

 

初めての経験です!

カウンターで揚げたてを頂く!

大将も気の利くいい方でして、

私、昼からビールを頂いておりまして、

天ぷらが揚がってきました。

私はご飯が欲しい。どうしてもごはんと天ぷらを食べたい。

コースにはご飯もついてくるはずなのに、どうして…

「すみませんご飯頂けますか?」

質問すると

市川海老蔵に似ている大将は

「お酒飲まれていたのでまだかと思いました。」と。

確かに、これはこれで気が利いてるなぁーと思わされたのです。

そして声がいい。そう、声がいい。本人そっくり。笑

 

カウンターで天ぷらを揚げながら、どのお客様に料理が行き届いてるか。

どのタイミングで料理を提供すればいいのか。

自分のことだけでなく、お客様の行動やスタッフの動きをみて

適当(いい加減の意味でなく)に指示を出し、回転率の効率化を図る。

この気の利き方は、カウンター天ぷら初体験と相まって、心に響いた体験となりました。

 

仕事をしていると、どうも自分の目の前しか見えてない時があるのですが、

誰かと協力することで、また、自分の役割を全うすることで、またその役割の人にうまく手伝ってもらうことで

普段手がけている事柄がスムーズに進むことがある。

その時は、自分が気になっていることを伝える努力というのも

必要なスキルとして持っていたいなぁと感じさせられました。

 

 

埼玉と違う澄んだ空気と自然に触れて、

胃袋も満たされ大満足の旅行となりました!!

 

郡山にお出かけの際は是非、天ぷら佐久間さんを

ご検討ください!!笑

 

以上、初顔出しの

設計課 稲葉 でした。

Page15of20«1...1011121314151617181920»